kohanaのお部屋

私のお部屋にようこそ。Welcome to My Room.

今週のお題「名作」で記事を書いてみました。

今週のお題「名作」

 

私の中の名作は『プラダを着た悪魔』です。

 

こんにちは、kohanaです。

私のブログに訪れてくださり、ありがとうございます。

4月が始まってからあっという間に1ヶ月が経ち、ゴールデンウィークを迎えましたね。

皆さまは、何かご予定はあるのでしょうか?

旅行に行ったり、友人と遊んだり、アウトドアを楽しんだり、趣味を楽しんだり…

逆に、お家でゆっくり過ごす、という方もいらっしゃると思います。

今週のお題は、そんなお家でゆっくりの方にピッタリのお題となっていますね。

「あれは名作だった」を教えて!ということで…

今回は、最初に書きました『プラダを着た悪魔』をオススメさせていただきたいと思います。

 

皆さまは、『プラダを着た悪魔』を観たことはありますか?

観たことがないよ、という方に向けて簡単にあらすじを紹介します。

「ジャーナリストを目指していた主人公が連絡を受け、面接に向かったのは、超有名ファッション雑誌社。

そして頼まれた職種は編集長のアシスタントでした。

ファッションに興味がなかった主人公ですが、無事に受かりアシスタントとして働きだします。

しかし、この編集長はいつも無茶ぶりをしてきます。

なんとか、対応しようと奮闘する主人公ですが、上手くいかず、空回りする日々でした。

けれど、とあるきっかけから、自分磨きを始め、仕事もどんどん上向いていき…」

という、物語です。

あまり、詳しく書きすぎると、観たときの感動が減るので、かなり内容を絞らせていただきました。

 

私が、どうしてこの映画を好きなのか…

それは、私自身の体験とこの物語が似ている部分があるからです。

出版業に勤めていたわけではないのですが、新卒後、初めて働いた職場が、私と特別アドバイザーの方がいる、二人きりの場所でした。

この方が本当に厳しくて…。

靴、ごみの捨て方、接し方、話し方…注意されたことは山ほどあります。

他にもいろいろありましたが、何年も前の話になるので、もう今となってはあまり思い出せないですね(笑)

ただ、甲高い大声で15分ほどは軽く注意されるので、精神的に大変だった記憶だけはあります。

この映画の主人公も、同じように新卒で、ツンツンつつかれて、注意されて、もうどうしたらいいのか…と悩んでいる姿に、とても共感ができたのです。

世の流行を作るような雑誌社勤めの主人公と、事務員の私では比べ物にならないほど大変さは違ったでしょうが、当時の私は、本当に感情移入をして映画を観ました。

結局、私も半年を越えたあたりで学生気分が抜け、性格も丸くなっていくうちに、その方とも上手にコミュニケーションを取れるようになり、円滑に業務が行えるようになりました。

映画の主人公も、どんどん仕事ができていくようになるのですが、そういった流れに乗れるようになってきた姿も、自分に重ねて観てしまっていました(笑)

このように、共感できる部分が多く、どうしても他人事だと思えなかったことが、この映画を好きになった理由です。

 

他にも、雑誌社で働くということで、出てくるファッションが素敵なことも、この映画の魅力です。

さすがに真似をすることは無理なのですが…ハイブランドの洋服を、とにかく出てくる俳優さんたちが格好良く着こなしているのが、観ていてとても楽しいです。

なんて言いながら、ブランドにそんなに明るくないので、あのブランドのこの服だ!とはならないのですが、まさに高価なファッション誌を読んでいるような気分になれます。

現実には何も変わっていないはずなのに、なぜか、とてもオシャレになれた気になれるのです。

 

仕事にファッションに恋に…

日々に真剣に向き合っている主人公を見ていると、自分ももっとやれるのではないか、と思わせてくれます。

仕事が上手くいっていない方、オシャレが好きな方、恋に悩んでいる方…

多方面の方に刺さる映画となっています。

とても有名な作品なので、観たことがある方も多いとは思いますが…

ぜひ、新年度が始まり、慣れてきたこの時期に、観てほしいです。

そして、主人公から、パワーを受け取ってもらいたいなと思います。

 

私にとっての名作は『プラダを着た悪魔』です。

他にも、オススメしたい作品はありますが、最初に浮かんが作品がこちらでした。

いつか機会があれば、他の作品について記事を書いてみてもいいかもしれません。

今回の記事はいかがでしたでしょうか。

少しでも、この映画の魅力が多くの方に伝わると嬉しいです。

…まあ、私が伝えなくても、すでに不朽の名作ですね(笑)

ぜひ、連休中に何をしようか迷ったら、観てみてください。

皆さま、良い連休をお過ごしください。

それでは、また。