kohanaのお部屋

私のお部屋にようこそ。Welcome to My Room.

調理実習をした話

こんにちは、kohanaです。

ブログに訪れてくださり、ありがとうございます。

今日は、夜の時間の投稿となりました。

普段は、朝投稿できるようにしているのですが、気がついたら夜になっていました。

早い方は、もうお休みになっている方もいるのではないでしょうか。

ちなみに、私もこの時間には寝ている時があります。

睡眠は大切ですからね。

皆さまも、夜更かしはせず、早寝早起きしてみてくださいね。

 

さて、今日は調理実習をした話をしたいと思います。

調理実習と言いますか、お菓子教室といいますか…。

ちなみに作ったものはスコーンです。

ちなみに、イギリス式です。

皆さまは、スコーン好きですか?

私は、紅茶を飲みながら、スコーンを食べるのが好きです。

クロテッドクリームとブルーベリージャムがあれば、最高ですね。

話を戻しまして…

小麦粉とベーキングパウダーから作りました。

普段、ホットケーキミックスを使うので、とても新鮮でした。

バターも溶かさずに、冷えたバターを使うという、こだわりようでした。

家で作るときは、バターが固形のままだと混ぜるのが大変なので、つい溶かしバターを使ってしまうのですが…。

しかし、先生の教え方が上手だったのか、冷えたバターも、簡単に混ぜ合わせることができました。

第一難関を乗り越え、他に混ぜなければいけないものを混ぜ込み…

第二難関の生地の練り込みを行いました。

どうやら私は非力なようで、周りの方が練る作業を終わらせる中、私だけ取り残されてしまっていました…。

周りの方の励ましやサポートもあり、なんとか生地をまとめることができました。

本当にありがたかったです。

そして、生地ができたら、いよいよ形を整え、オーブンへ…!

焼き上がりを待ちながら、片付けをし、いよいよ焼き上がりを食べることに…!

少し、焼きが甘い気はしたのですが…自分で作ったスコーンは美味しく(焼きたてですし!)、とても嬉しかったし楽しかったです。

最近は、あまりお菓子作りをできていなかったので、こういう機会に作ることができて、よかったなと思いました。

お菓子作りのいいところは、自分の好きな味で作れるところと、何と言っても、焼いているときの匂いですね!

オーブンで焼きあがっているお菓子のいい匂いと言ったら…なにものにも代えがたいですね。

本当にいい匂いだと思います。

焼き上がりを待つワクワク度も上がりますからね!

レシピをいただいたので、また、家でも作ってみようと思います。

 

ということで、調理実習をした話でした。

皆さまは最近、お菓子作りはしましたか?

食べる専門です、という方もいらっしゃるでしょうが、ぜひ、簡単なものからでも挑戦してみてください。

自分で作ると、愛着がわきますし、より美味しくいただくことができますよ。

雨が多くなる時期なので、お家時間にぜひ、お菓子作りはいかがでしょうか。

いい匂いが、あなたを幸せにしてくれると思います!

それでは、また。